· 

年始のご挨拶

2025年仕事始めのご挨拶

新年あけましておめでとうございます。

お正月から少し間が空いてしまいましたが…弊社は昨日1月6日より新年の営業を開始しております。

 

思えば昨年は年始から大地震があり、その後も災害が頻発する大変な一年でございましたが、そんな中でも年を越して新年の仕事始めを無事迎えられました。それも偏に日頃よりご愛顧とお力添えをいただいておりますお客様、お取引様の皆様のおかげであります。厚く御礼を申し上げます。

 

本年も引き続き、取引先様へのお力添えと、消費者の皆様に美味しいお魚をお届けすることで食の安全安心に資する所存です。本年も村兼水産をよろしくお願いいたします。

新年の焼津水揚げ状況

焼津港

焼津港は昨日1月6日より開市となり、同日遠洋漁獲のカツオのセリが行われました。それに引き続き本日も旋網船、一本釣り船漁獲のカツオのセリがありました。

結果は画像の通りです。

昨年から続く焼津地域の冷凍保管能力の限界問題は変わらないままですが、その割には魚の相場は崩れていない印象です。

小川港

現状定置網や棒受け網で各種鮮魚の水揚げがありますが、まとまった水揚げは大型旋網船が寄港する春先を待つことになりそうです。

全国的に小型~中型のイワシは豊漁となっていますが、いわゆる大羽イワシやサバの水揚げは乏しい状況です。特にサバは苦しい…。

今年こそサバが獲れるといいのですが、どうにも難しいようです。

見通しは必ずしも明るいとは言えませんが、概ね平穏な新年を迎えられたことに感謝し、今年も励んで参ります。

年末年始大売り出しでは多くのご注文を頂きまして誠にありがとうございます。商品によっては通年取り扱いのあるものもございますので、お気に召したものがございましたらお気軽にお問合せ下さい。

今年も村兼水産をどうかよろしくお願いいたします。